とっこやさん作業風景
ブラックウォールナット写真撮影中

今日は「NPO法人SUN」の女性スタッフとご利用者の方にブラックウォールナットの写真撮影をお願いしています。 さらに、一眼レフカメラを導入したことによりより一層良い写真が撮れるようになりました(^^♪ 最近商品の更新が遅 […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
今日の作業 ~欅玉杢一枚板テーブル天板の平面出し~

今日は朝から厚み88mm×最大幅900mm×長さ約2800mmの欅一枚板厚盤の平面出しをしています。 先日ご注文いただいたもののうちの1つ、欅2.8m玉杢一枚板テーブルの天板です。 もう少しで完成する欅玉杢一枚板デスクに […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
欅玉杢一枚板デスク、脚が組上がりました

先日から製作している欅玉杢一枚板デスクの脚が組上がりました。 あとは天板が落ち着くのを待って完成です。 1作品目完成までもう少しです!

続きを読む
とっこやさん作業風景
欅玉杢一枚板デスク、天板を仕上げています

先日埼玉県のK様からご注文をいただいた欅玉杢デスクの天板です。 反り・歪み取りを終え、板が落ち着くのを待っているところです。 しかしこの天板、形がデスクにぴったり! 中央にはデスクに向かった時に具合のよさそうな窪みがあり […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
入荷したブラックウォールナットの加工を始めました

とっこやさんでは今日から先日入荷したブラックウォールナットの加工を始めました。 幅の広い材から順にサンダーにて表面を磨き、ホームページに掲載していきます。 狂いのないものはそのままカウンター材として、反り・歪みが大きく出 […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
千葉県青柳様の欅広幅一枚板オーダー座卓の製作を進めています

とっこやさんでは9月の下旬から千葉県の青柳様からオーダー注文いただいた 欅一枚板座卓の製作に入っています。 黒姫高原クラフト祭や保育園の運動会、オリジナルチェアの製作など9月末はイベントが 集中していて製作開始の記事を書 […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
欅・桐丸太を製材しました

とっこやさんでは昨日は半日製材作業をしていました。 直径幅80cmの丸太が挽けるバンドソー(帯鋸)を使用して丸太や一枚板を製材しています。 欅の丸太を製材しているところです。 瘤(こぶ)の部分から美しい木目が現れました! […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
お客さまのオーダー注文品 エンジュの半割丸太水平加工が完成

直径13~15cmエンジュの丸太を半割りにして磨き上げ、オイル塗装したものです。 宮城県の中学校よりオーダー注文を受けて製作いたしました。 割った面を床につけ武道の練習に使用するそうです。 踏み竹のようですね(^^) 同 […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
ブラックウォルナットの加工が着々と進んでいます

とっこやさんでは今、ブラックウォルナット一枚板の加工を進めています。 適当なサイズにカットした後、耳を磨き板の表面をサンダーにて粗仕上げしています。 写真撮影も大分進みました。 今週中頃には一部をホームページに掲載出来そ […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
今日もバタバタ。。。

本日は梱包12個、総重量は275kg。 今日もハードな1日でした。。。 8月26日から新商品の更新が出来ていません。。。 お待ちのお客様、本当に申し訳ありません。 明日こそは必ず!

続きを読む