とっこやさん作業風景

つぶやき

多羅尾事務所看板設置工事完了!20130723

本日朝より、事務所看板の設置工事が行われました。事務所購入から2ヶ月。残置物撤去、漏水、漏電、玄関修復、清掃、移転作業、セコム。。。ここまで長かったです。工事自体は2時間ほどで完了。全面に杢の出た栃一枚板を使った看板。とても良い仕上がりとな...
とっこやさん作業風景

栃の丸太6本を入手しました20130719

ご近所の方から声をかけていただき、栃の丸太6本を入手しました。直径は30~40cmと細めです。さて、この丸太をどのように加工するか??
とっこやさん作業風景

本日の出荷作業20130703~とっこやさんお客様感謝祭3日目~

とっこやさんお客様感謝祭3日目。本日の出荷は14個。作業場は大忙し!有難いことです(^^)お客様限定のこのセール。期間中に初めてご注文いただいた方にも商品にセール招待状を同梱してお送りしています。年に一度のチャンスです。ストック材のご購入な...
とっこやさん作業風景

欅大型丸太が入荷!20130629

欅丸太が入荷しました。直径は一番大きいところで息子の背の高さほどあります。この丸太は昨年秋に伐採したもので、あと半年ほどおいてから製材します。この丸太は今のところ、座卓の脚や丸太椅子、彫金作業台向けに上下の切り口を水平に製材する予定です。も...
とっこやさん作業風景

岐阜銘木市場へ20130613

昨日は消防団の朝練に参加後、家でわずかに休んでから岐阜の銘木市場に向けて出発しました。1時前に岐阜の銘木市場に到着。朝の練習での疲れがあるため長時間の運転はこたえました。。昼過ぎの会場は30度を軽く超える暑さ(+o+)黒姫との気候の違いにび...
とっこやさん作業風景

今日の作業場20130531薪割り中。。

今日の作業場の様子。午後は薪割りです。薪は昨年伐採し、敷地内に積んでおいたクルミの木。ついこないだまで雪があったような気がしますが、もう次の冬に向けての準備。。。こうやって見ると、すごい量なのですが。。。冬は毎日薪ストーブを焚くのでひと冬持...
とっこやさん作業風景

欅超広幅厚盤入荷!

とっこやさんに欅の巨木一枚板が入荷しました!もの凄い重量です(+o+)反りや木目等を見て、良い位置でカットしました。最大幅1000mmを超える一枚板が4枚。そのうち2枚は厚みが95mm。屈強な男2人で持ち上げるのがやっとの超厚盤です。良いテ...
とっこやさん作業風景

作業場の様子20130416

作業場では今、鹿児島県井上様の欅ダイニングテーブルの製作が進んでいます。天板はプレナーをかけある程度削りました。これから木の動きの様子を見ながら吸い付き桟を入れます。脚の木取りはほぼ終わりました。大きな一枚板厚盤より部材を贅沢に取りました。...
とっこやさん作業風景

今日の作業20130409~欅一枚板カット完了!~

先日入荷した欅一枚板。今日ようやくカットを完了しました。厚みが80mmあるとても重い板ばかりが残っていたのでかなりの時間がかかりました。。。作業場の中には仕上げを待つ一枚板達が長蛇の列(^_^;)さらに人工乾燥を完了したタモと杉の一枚板、計...
とっこやさん作業風景

息子と共に展示会へ20130406

今日は新潟県の取引先の展示会へ。学校が休みであった息子も連れて行きました。私の仕事や木材のことを少しでも目に焼き付けてもらえれば。。と思っていたのですが。息子はすぐに飽きてしまいゲームに夢中に(^_^;)今日のことが記憶の片隅にでも残ってい...