我が家の畑・庭
今日の信州・黒姫20150302~春の雪が降っています・大停電発生~

今日の信州・黒姫は未明から雪が降り続いています。 ベチョベチョとした春の雪です。 上の写真は薪ストーブで出た灰を庭の堆肥場に捨てる時に撮ったものです(堆肥場といっても積雪のはるか下なので、正確に言えば堆肥場の上に積もった […]

続きを読む
我が家の畑・庭
今日の信州・黒姫20150126~暖かい1日~

今日の信州・黒姫は最高気温6度。 非常に暖かい1日となりました。 雪も3日ほど止んでおり、昨日はゆっくりと休むことが出来ました(^^) 今日は雪も良く解けており非常に嬉しいです! 除雪して家の周りに飛ばした雪は既に大きな […]

続きを読む
我が家の畑・庭
今日の信州・黒姫20141228~氷点下の気温の中、元気にかまくら作り!~

今朝の信州・黒姫はマイナス13度。 初雪後1番の冷え込みになり、布団から出るのが非常に辛い朝となりました。 今日は朝から天気が良く、私が家の回りをひと通り除雪した後、子供達は元気にかまくら作りに精を出しています。 今シー […]

続きを読む
子育て
我が家の風景20141130~最高気温16度。異常に暖かい陽気が続いています~

今日の信州・黒姫の最高気温は16度。 子供達が外でバトミントンを楽しむことが出来る陽気となっています。 11月20日頃に数日間、マイナス4度前後の冷え込みを計測しているくらいで、異常に暖かい日々が続いています。 ちなみに […]

続きを読む
我が家の畑・庭
我が家の風景20141119~庭木の冬囲い・除雪機点検~

先日の初雪の予報では、一瞬みぞれが降ったものの積雪はありませんでしたが。。 信州・黒姫では、時期的にはいつ初雪が降ってもおかしくない時期になりました。 我が家では今日、庭木の冬囲いが終わりました。 雪の積もる前にこれをや […]

続きを読む
きのこ栽培
信州・黒姫今日の風景20141106

信州・黒姫高原では紅葉が見頃を迎えています。今日は朝より天気がよく、散歩では素晴らしい景色を拝むことが出来ました。 事務所脇のホダ木から出ているなめこも食べ頃に。 本当に僅かな量ですが。。自分で作るものはより美味しく感じ […]

続きを読む
きのこ栽培
信州・黒姫高原今朝の散歩の風景・津南出張20141030

今日の信州・黒姫は比較的暖かい朝となりました。 朝の散歩を再開してまだ2日目ですが。。 大雪が降り積もる時期までは再度習慣化出来そうな予感がしています(^^) *それぞれクリックで拡大写真が見られます 今日は風の流れが早 […]

続きを読む
我が家の畑・庭
今日の信州・黒姫20141029~寒い朝になりました~

今朝の気温はマイナス1度。 氷点下の朝となりました。。 庭は霜で真っ白です。 車のフロントガラスも凍りました。 そろそろワイパーを上げて置かなければなりません。 熊の異常出没で中断してしまっていた朝の散歩を久しぶりに再開 […]

続きを読む
子育て
小豆の収穫20141026

休日の空いた時間を利用して我が家の畑の小豆の一部を収穫しました。 今日は娘が中心となって殻むきをしてくれました。 。。とはいうものの、誰かが一緒でないと手伝ってくれないのですが(^_^;) 今年は作付けを減らしたのでお汁 […]

続きを読む
きのこ栽培
事務所玄関前のホダ木より。。20141005

昨年の春より採れ始めた事務所前のホダ木より、この秋も椎茸が出てきました。 昨年は10月の終わりに一斉に出てきたので、時期的にはかなり早いようです。 出ているのに気がついてから1週間も経たないうちに食べ頃の大きさになりまし […]

続きを読む