我が家の畑の雪が全て解けました!20160327
信州・黒姫は連休明けより、再び寒さが戻ってきました。 数日間雪が降り、25日朝には約10cmの積雪がありました。 昨日からは徐々に暖かくなってきました。 積もった雪もすぐに解けていきました。 そして今日、畑に残っていた最 […]
今日の信州・黒姫20151226~再び銀世界に戻りました~
今朝、我家の庭はクリスマスの晩から降り始めた雪で再び真っ白になっていました。 先月末の初雪、そして今月上旬の20cmほどの降雪はいずれも消えてしまいましたが、今回はどうでしょうか?
初雪20151125
今朝のジョギングの際、黒姫山が真っ白になっていました。 地元には黒姫山に雪が3回降ると里に降りてくる、という言い伝えがあります。 白くなるのは恐らく今回で2回目。 初雪はそろそろかな、と思っていたところ。。。 午後には何 […]
今日の信州・黒姫20151120
信州・黒姫では冬が近づき、景色が寂しくなってきました。 日の出も大分遅くなり、朝のジョギングの時間にようやく山際から太陽が出てくるようになりました。 日によりますが冷え込みが厳しく、朝晩薪ストーブに火を灯す日も多くなりま […]
今日の信州・黒姫20151029
信州・黒姫では山の紅葉が進み、里の風景は寂しくなってきました。 散歩をジョギングに切り替えて1ヶ月ほど。。 子供達はもちろんのこと、私も少しばかりですが走れるようになってきました。 事務所横に置いてあるホダ木からはなめこ […]
今日の信州・黒姫20150903~季節はすっかり秋に。。~
信州・黒姫では蝉の声が聞かれなくなり、秋の虫の声が1日中聞こえています。 毎朝の散歩コースにもススキが目立ち始めました。 今年は8月の中旬過ぎから東京でも30度を下回る日が続いているとのこと。 こちらも涼しくて良いのです […]
我が家の様子20150816~収穫、草取り、そして息子の夏休みの自由研究、ついに完成!~
子供たちの夏休みもあと2日。。 今日は敷地内の草取りと畑の収穫をしました。 じゃがいもの収穫は、植えるスペースをかなり減らしたので娘に任せました。 今シーズンは昨年採れた芋を種芋として使いました。 小粒なものが多かったも […]
今日の信州・黒姫20150810
信州・黒姫では朝晩は涼しくなるものの、日中は厳しい暑さになる日が続いています。 畑の周りに植えたひまわりも満開になりました。 我が家の畑ではきゅうり、ミニトマトが収穫の最盛期になっています。 収量は僅かですが、旬の野菜を […]
今日の信州・黒姫20150722
信州・黒姫では梅雨も明け、蝉の鳴き声がにぎやかになってきました。 少々だらけることもありますが。。 息子の笹取りも順調です。 *上の写真の右端に笹取りをする息子が写っています(^^) 笹が取れるのは8月上旬ごろまで。 目 […]
我が家の庭の様子20150712~作物の収穫が始まっています~
我が家の庭の畑では作物が獲れ始めました。 ブロッコリー(2株だけですが。。)、ズッキーニは最高の出来栄えです! じゃがいもは花が散り始め、枝豆・かぼちゃ・トマトは実が成り始めました。 去年は「マイマイガ」にやられてほとん […]