我が家の畑・庭
久しぶりの散歩・雪は大分解けてきましたが。。20170405

冬の間休んでいた朝の散歩を再開しました。 今シーズンは1月に集中的に大雪が降ったので一時的にかなり大変でしたが、シーズン全体で見ると積雪は平年並みのレベルであったように思います。 ここ数日暖かい日が続き、我が家の周りの積 […]

続きを読む
我が家の畑・庭
今日の信州・黒姫20170320~ふきのとうが出てきました~

信州・黒姫では朝は氷点下の冷え込みですが、日中は10度ほどまで気温が上がるようになりました。 庭の雪の山もまだまだ高く積もってはいますが、真冬の最盛期より2mほど低くなりました。 雪の解けた所にふきのとうが顔を出していま […]

続きを読む
我が家の畑・庭
黒姫では豪雪が降り続いています20160117

信州・黒姫では、先週の金曜日の午後から豪雪が止むこと無く降り続いています。今日で4日目。。 この間、除雪は毎日行っていますが、積雪は土曜の夕方までで60cm、そこから日曜の夜までで更に60cm。月曜の朝までで40cm、そ […]

続きを読む
我が家の畑・庭
昨日までの陽気が一転。大雪に20161224

スキー場関係者の方の方々の祈りが通じたのか? 今日の信州・黒姫の天気は昨日までとは一転。 大雪となりました。 我が家の玄関前の積雪は40cmを超えました。 明日は今シーズン2回目の本格的な除雪作業になりそうです。 我が家 […]

続きを読む
我が家の畑・庭
春のような陽気に。。20161223

信州・黒姫では、ここ数日春のような暖かい陽気です。 今朝は朝から強い雨が降っています。 暖かい日光が降り注ぐ中のお天気雨。。 この季節には考えられない、異常な過ごしやすさです。 昨日オープン予定だった黒姫スキー場もオープ […]

続きを読む
きのこ栽培
なめこを収穫!20161120

先日から約2週間。。 なめこを収穫しました。 霜でやられてしまうかドキドキしながら最大限大きくなるまで待ってからの収穫です。 家族の朝食の味噌汁1食分になりました。 ささやかな幸せです。

続きを読む
きのこ栽培
朝の散歩風景・今年もなめこが出現20161108

↑クリックすると拡大写真が見られます。 先日は雲がかかっていて黒姫山が良く見えませんでしたが、今日は見ることが出来ました(若干霞がかってはいますが^^;)。 山頂の雪は消えていました。 事務所脇のホダ木からは今年もなめこ […]

続きを読む
子育て
さつまいもの収穫20161016

どんど焼き萱刈りの後、我が家の畑のさつもいもの収穫をしました。 まずは畑に広がっていた「さつまいものつる」と雑草を取り除きました。 今年はほとんど畑の手入れをしていなかったので雑草の量がすごく、これに一番時間と体力を使い […]

続きを読む
子育て
枝豆の収穫!20160813

待ちに待った枝豆の収穫! 今年は追肥すらしなかったのですが^^;。。その割に実の入り方は例年と比べて遜色ありませんでした。 プロのものとは雲泥の差ですが、採れたては素晴らしく美味いです(^-^) 子供達(と私)が先を争う […]

続きを読む
我が家の畑・庭
我が家の庭の様子20160629~今年はブルーベリーがたくさんなりそうです!~

信州・黒姫も今は梅雨まっただ中。 先週は毎日のように雨が降りました。 我が家の庭でも、草花が青々と茂って綺麗です。 雑草との戦いは日に日に激しさを増していますが。。 ブルーベリーの実がたくさん出てきました。 昨年に引き続 […]

続きを読む