作物の植え付け完了!~我が家の家庭菜園2011~
この間の日曜日、作物の植え付けを完了しました。 トマト、きゅうり、ナス、ピーマン、枝豆、小豆。。。 狭い畑ですが隙間なく作物を植えることが出来るとそれなりの喜びがありますね。 昨年は種が古かったのが原因か?枝豆の発芽率が […]
じゃがいもの植え付け ~我が家の畑2011~
ゴールデンウィークにじゃがいもの植え付けをしました。 今年は寒かったせいなのか?! 種芋からあまり芽が出ておらずちゃんと出来るかちょっと心配です。。。 まずはじゃがいもを半分に切り、切り口が腐らないよう薪ストーブの灰を付 […]
畑の土起こし 2011春
GW中に畑の土起こし・じゃがいもの種いもの植え付けをしました。 まずは毎年恒例の石拾い(笑)から。 石拾いは今年で4回目です。 我が家の畑はここに移り住んだ時に新しく作ったものなので畑の中にはまだまだ石がいっぱいある状態 […]
きのこほだ木の完成・設置! ~しいたけ・なめこの原木栽培3~
先日の楢のほだ木にしいたけ・なめこの種駒を打ち込みました。 ドリルに椎茸ビットをセットして穴開け開始。 数秒に1つ種駒を打つのにちょうどよい穴が開いていきます。 これは非常に簡単! 種駒は袋から出してみると予想外の状態に […]
ほだ木・椎茸ビットをゲット! ~しいたけ・なめこの原木栽培2~
先日の種ゴマ購入から2日。 いつもお世話になっている方からほだ木を頂くことができました。 楢の木です。 薪ストーブの薪にも良さそう。。。 その方から栽培についていろいろご指導いただいたのですが、どうやら最初に 私が買った […]
きのこ栽培に挑戦! ~しいたけ・なめこの原木栽培1~
画像の袋、何だか分かりますか? これはきのこの種ゴマと呼ばれるものです。 地元のホームセンターでは普通に売っています。 都会では見かけないかもしれません。 私もこちらに住むようになって初めて見ました。 しいたけとなめこの […]
本日の畑20100731
我が家の畑も大分賑やかになってきました。 少し油断すると巨大キュウリが出現してしまうため毎朝の畑チェックは欠かせません。 子供達は保育園に出かける前、畑でブルーベリーとトマトをほお張ってから車に乗り込むことが日課となって […]