消防団
信濃町消防団正副分団長研修20121117‐18

先週末に1泊2日で消防団の正副分団長の研修会がありました。 初日には長野市消防局と東京・四谷の消防博物館を見学しました。 普段見ることのない消防車両の内部や指令室で実際に通報があった際の様子を解説を受けながら見ることが出 […]

続きを読む
消防団
信濃町消防団総合演習・広報パレード20121111

今日は消防団の訓練がありました。 山林火災を想定し、町中の消防ポンプ車、積載車が1カ所に集結して送水訓練を行う大規模なものです。 今回も12台のポンプを使用し中継送水を行いました。 成果ある良い訓練となりました。 訓練の […]

続きを読む
消防団
今日から秋季全国火災予防運動です

今日から7日間、秋季全国火災予防運動が実施されます。 私の所属する消防団でも毎日夜警を実施します。火の用心! *写真は一昨日の夕方、火の見櫓に懸垂幕を設置した時の写真です。 仕事を早く切り上げて集まってくれた仲間たちに感 […]

続きを読む
消防団
町の防災訓練がありました

先週末に町の防災訓練がありました。 町の全住民を対象にした年に一度の大規模なものです。 私は消防団員として参加しました。 私の班の担当会場です。 消防団のポンプ車が出動し、放水訓練を行いました。 また、住民の方を対象にし […]

続きを読む
消防団
長野消防協会ポンプ操法大会へ

今日は長野消防協会ポンプ操法大会。 町のチームの応援で長野県消防学校へ。 信濃町はポンプ車操法の部で優勝。 県大会出場権を獲得しました。 7月29日の県大会に向けて頑張れ!

続きを読む
つぶやき
消防団の早朝練習20120626

今朝の消防団の早朝練習の風景です。 大会まであと5日。。。みんな頑張れ! *団員募集* 消防団に入団して地域を盛り上げて行きましょう! 消防団入団のススメ: https://www.tokkoya-kagu.com/?p […]

続きを読む
消防団
操法練習~朝練の後、火の見櫓にホースを干しました~

今朝の消防団の朝練の後、火の見櫓にホースを干しました。 大会まであと1週間。疲労はピークに達していますが、あと少し! 選手には悔いの残らないよう練習を頑張って欲しいと思います。 *団員募集* 消防団に入団して地域を盛り上 […]

続きを読む
消防団
早朝練習も残り3週間。。

6月17日に開催される町の操法大会に向けての早朝練習も残り3週間を切りました。 メンバーにも疲れが出てきていますが。。怪我をせず、更に練習を積んで大会で好成績を残して欲しいと思います。 打ち上げで美味しいお酒を飲むことが […]

続きを読む
消防団
消防団の操法朝練が始まりました

今朝より消防団の操法朝練が始まりました。 5時前の集合時間にも関わらず、全員が集まってくれました(^^) 今年は新たに3人が練習に参加してくれることになり、私達の班はここ数年なかった賑わいを見せています!

続きを読む
消防団
信濃町消防団出初式

今年の消防団出初式。 数年振りに晴天に恵まれました! 町の全車両がひと所に集まる出初式はいつ見ても見応えがあります! カラ操法(水を出さないで行うポンプ操法)から最後の放水試験まで無事に終了。 良い出初式となりました。

続きを読む