雪国の冬(豪雪地帯)

とっこやさん作業風景

昼までから大雪が。。/杉丸太タイコ脚仕上げ完了。薪ストーブ前で乾燥中!20150213

今日の信州・黒姫は昼までから大雪が降り始め、夕方には事務所前で30cmほどの積雪となっています。夜中には止むようですが、今回はどのくらい積もることか。。今日は欅丸太切株の製材、杉丸太タイコ脚2セットの仕上げ加工をしました。1セットは北海道の...
子育て

よませ温泉スキー場へ20150211

今日は快晴だったので家族でスキー。今日は若干遠出をして「よませ温泉スキー場」へ(車で40分程度ですが。。)。ここは初めてでしたがなかなか良いです。人も少なめ(^-^) 祝日・快晴にも関わらず黒姫のスキー場よりも人の密度が少ないかも。。よませ...
とっこやさん作業風景

今日の作業場20150206~欅丸太乾燥材入荷・エンジュ丸太切株加工中!~

信州・黒姫の我が家では今朝、外に出ると30cm程の積雪がありました。先週末の大雪以来のちょっと多めの積雪。午前中は敷地内の除雪作業となりました。12月は例年以上の大雪となりましたが、1月、2月は今のところ積雪は例年より少なめ。このまま大雪が...
我が家の畑・庭

今日の信州・黒姫20150126~暖かい1日~

今日の信州・黒姫は最高気温6度。非常に暖かい1日となりました。雪も3日ほど止んでおり、昨日はゆっくりと休むことが出来ました(^^)今日は雪も良く解けており非常に嬉しいです!除雪して家の周りに飛ばした雪は既に大きな山となっています。その高さは...
とっこやさん作業風景

今日の信州・黒姫、とっこやさん作業場の様子20150119

今日の信州・黒姫は朝から雪が降り始めました。最近の天候は2~3日雪が降り続いて、1~2日止んで。。というのを繰り返しています。やはり今年も雪との戦いは厳しいです(××)*屋根に残っていた雪の塊ですが、先週末にもう1つも頑張って落としました!...
田舎暮らし

事務所屋根の雪下ろし20150113

事務所の屋根の両端には山盛りの雪が残っています。この雪の塊は昨年12月14日の大雪の時から落ちずに残っていたもの。カチカチに固まっており、側面から雪の層が何重にも見えます。これが下に落ちると非常に危険なので落とすことにしました。この場所には...
田舎暮らし

どんど焼き終了直後からの大雪。一晩で。。20150112

昨晩のどんど焼き終了直後から降り始めた大雪。翌朝には我が家の回りは大変なことになっていました。。一晩で80cmほど積もったようです。屋根の下には私の背丈を超える水分の多いベトベトの雪の山が。。。今年は何故か休日に大雪が降るので仕事に支障は出...
田舎暮らし

明けましておめでとうございます20150101

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。今年は超大雪の降る中(^_^;)家でゆっくりと大晦日の夜・元旦を過ごすことができました。翌日まで引っ張ろうと思ったのですが。。大晦日の夜から降り出した大雪は今日の夕方には玄関前で...
我が家の畑・庭

今日の信州・黒姫20141228~氷点下の気温の中、元気にかまくら作り!~

今朝の信州・黒姫はマイナス13度。初雪後1番の冷え込みになり、布団から出るのが非常に辛い朝となりました。今日は朝から天気が良く、私が家の回りをひと通り除雪した後、子供達は元気にかまくら作りに精を出しています。今シーズンは現在まででも12月と...
仕事

年末の最終出荷日・及び年始出荷開始日についてのお知らせ20141224

今日の信州・黒姫は快晴!昨日の午前中から雪が止んでおり助かっています(^^)今日は年内にお届け出来る出荷最終日、年末年始の休業日及び年始の出荷開始日をお知らせします。*北海道・離島の年内配達は終了致しました。お届けは年明けとなります。 誠に...