tokkoya-kagu

(お客様DIY作品)オブジェ

お客様の作品「バショウカジキの壁掛け(フィシュカービング)」~長野市井上様~

とっこやさんのお客様、長野市の井上様より作品をご投稿いただきました。当店の栃一枚板を使ったフィッシュカービング作品です。以下、井上様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~先日は栃の古木をいただきありがとうございました。私は長野市内で...
田舎暮らし

事務所屋根の雪下ろし20150113

事務所の屋根の両端には山盛りの雪が残っています。この雪の塊は昨年12月14日の大雪の時から落ちずに残っていたもの。カチカチに固まっており、側面から雪の層が何重にも見えます。これが下に落ちると非常に危険なので落とすことにしました。この場所には...
田舎暮らし

どんど焼き終了直後からの大雪。一晩で。。20150112

昨晩のどんど焼き終了直後から降り始めた大雪。翌朝には我が家の回りは大変なことになっていました。。一晩で80cmほど積もったようです。屋根の下には私の背丈を超える水分の多いベトベトの雪の山が。。。今年は何故か休日に大雪が降るので仕事に支障は出...
子育て

どんど焼き20150111

私の住む集落で毎年恒例のどんど焼きが行われました。この日ばかりは、集落内のほぼ全ての子供たちが会場の広場に集まりどんど焼きを楽しみました。点火の直前から終了までは1時間ちょっとだったのですが、この間は強く降っていた雪の勢いが弱まり、どんど焼...
とっこやさん作業風景

仕事始め20150105

とっこやさんは本日が仕事始めとなりました。仕事始めの日からブラックウォルナット大型一枚板の出荷(^^)年末に商品の更新を頑張ったためか、お正月の間も絶えずご注文をいただくことが出来ました。本日の出荷梱包数12個・総重量235kg。新年早々、...
子育て

善光寺へ初詣に20150102

今日はダルマの目を入れ、初詣に行きました。今年は1月2日の夕方に善光寺へ初詣に。参拝者の減る夕方でもある程度は混んでいるだろうとは思ったのですが、タイミング良い時間であったためか待たずに参拝することが出来ました。今年のダルマは娘の希望で「黒...
田舎暮らし

明けましておめでとうございます20150101

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。今年は超大雪の降る中(^_^;)家でゆっくりと大晦日の夜・元旦を過ごすことができました。翌日まで引っ張ろうと思ったのですが。。大晦日の夜から降り出した大雪は今日の夕方には玄関前で...
仕事

鹿の角の壁飾り作りの素材を探しにお客様が来店(エンジュ耳付き一枚板)20141229

半年前に書いた「鹿角飾り」のブログ記事をご覧になり、お客様が来店されました。お客様は南信のお知り合いに譲ってもらったという鹿角を持ってきていました。鹿肉は最近の「ジビエ」ブームで食肉として見直されてきているとの新聞記事を度々目にしていたので...
我が家の畑・庭

今日の信州・黒姫20141228~氷点下の気温の中、元気にかまくら作り!~

今朝の信州・黒姫はマイナス13度。初雪後1番の冷え込みになり、布団から出るのが非常に辛い朝となりました。今日は朝から天気が良く、私が家の回りをひと通り除雪した後、子供達は元気にかまくら作りに精を出しています。今シーズンは現在まででも12月と...
子育て

年末に薪の補充を。。

この冬は薪が若干不足する見込みだったので、取引先の仕事納めの今日、廃棄処分する建築材の端材を薪としていただいてきました。その量、軽トラ1杯分。。かなりの量です。スタッフが全員休みに入ってしまったので軽トラから作業場への移動をどうしようかと思...