(お客様DIY作品)看板・表札
お客様の作品 栗一枚板の看板

とっこやさんのお客様、東京都の千葉様より作品の写真をお送りいただきました。 当店のクリの一枚板をお使いになり、看板をご製作されました。 お知り合いの方のお店のオープン記念に手作りの看板を送ろうとご製作を決意されたそうです […]

続きを読む
田舎暮らし
薪割り機

お客様から日当たりが悪かったために倒した杉の木の丸太をいただきました! 倒してから時が経ち、丸太の表面が痛んできていたので薪にすることにしました。 長さ約4m、直径15〜25cmくらいで20本。 今年の冬の良い薪が見つか […]

続きを読む
田舎暮らし
根曲がり竹

お客様に竹の子を頂きました! この竹の子、見たことありますか? これは「根曲がり竹」といいます。 この辺りで竹の子といえば「根曲がり竹」のことです。 毎年、この時期になると竹の子採りの好きな人は頻繁に山に登ります(山菜組 […]

続きを読む
(お客様DIY作品)看板・表札
お客様の作品 栗一枚板の看板

とっこやさんのお客様、茨城県の江刺家様より作品の写真をお送りいただきました。 当店のクリの一枚板をお使いになり、看板をご製作されました。 盛岡で和菓子屋を営んでいらっしゃる義父様のお店に看板を贈ろうとご製作を思い立たれた […]

続きを読む
田舎暮らし
今日は薪割り日和

今日は天気が良いので薪割り日和です。 今回のはほとんど唐松です。節が多く、割るのに苦労しそうです。明日は間違いなく筋肉痛ですね・・。

続きを読む
(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
お客様の作品 ケヤキ3枚矧ぎのテーブル

とっこやさんのお客様、神奈川県の高井様より作品の写真をお送りいただきました(ご投稿も常連様ですね!)。 ケヤキ3枚矧ぎのテーブルです。 ジョイント部にはイペ材を細く裂き象嵌のように埋めこまれたそうです。 仕上げは荏油を根 […]

続きを読む
(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
お客様の作品 ケヤキ一枚板のローテーブル

当店のお客様、鈴木様より作品の写真をお送りいただきました(前回のお約束どおり写真を送っていただき誠にありがとうございます!!)。 当店でお買い求めいただいた欅でローテーブルをご製作されました。 「岳志」の印、作られたので […]

続きを読む
田舎暮らし
薪割りの準備

田植えの邪魔になるということで急遽、去年ご近所の方と伐採し(詳細は昨年12月4日の日記)、田んぼの脇に置きっぱなしにしてあったものを家まで運んできました。 今日は小雨の降るあいにくの天気なので天気の良い日を選んで薪割りで […]

続きを読む
(お客様DIY作品)オブジェ
お客様の作品 居酒屋さんへのお祝いの品

とっこやさんのお客様、東京都の金丸様より作品の写真をお送りいただきました。 当店でお買い求めいただいた欅材をご使用になられお知り合いへのお祝いの品をご製作されました。 右側の文字は「蒙字体」の「和」という文字で、字のまわ […]

続きを読む
(お客様DIY作品)看板・表札
お客様の作品 ケヤキ一枚板の表札

当店のお客様、鈴木様より作品の写真をお送りいただきました。 当店でお買い求めいただいた欅で表札をご製作されました。 サンダーで板の表面を仕上げられた後、彫刻刀で文字を彫ってカシュウを使い、その後オイル、ワックスで仕上げら […]

続きを読む