tokkoya-kagu

田舎暮らし

タイヤ交換をしながら ~生きる力について考える~

昨日、夕方に車のタイヤ交換をしました。時期的にはちょっと遅めになってしまいました。。。都会に住んでいた頃は、こういうことを自分で出来るなんて考えもしませんでした。畑を耕したり、チェンソーを使って木を切ったり、DIYで何かを作ったり。田舎暮ら...
きのこ栽培

ほだ木・椎茸ビットをゲット! ~しいたけ・なめこの原木栽培2~

先日の種ゴマ購入から2日。いつもお世話になっている方からほだ木を頂くことができました。楢の木です。薪ストーブの薪にも良さそう。。。その方から栽培についていろいろご指導いただいたのですが、どうやら最初に私が買ったドリルが間違っていたようです。...
野生生物

キジ発見!しかし。。。

昨日、車で移動中に田んぼの中にキジがいるのを発見しました。キジは私の住む所では比較的良く見る動物です。たまに我が家の庭にも出ますよ!しかしカメラに収めたことは一度も無かったなあと思い、車を止めて写真を撮ることにしました。しかし、車を降りた瞬...
日々の生活

良い休日を過ごしました

今日は1日家族との時間を楽しむことが出来ました。水芭蕉を見に行って、ご飯を食べて昼寝して、夕方は近所の公園で遊んで。。。休日の子供達とのこういう時間、もっと大事にしていこう。改めてそう思いました。今日は元気を充電出来ました。さあ、明日からま...
日々の生活

須坂市動物園へ行った時のお話

先週、須坂動物園に行った時のお話です。バタバタしていて気付いたら1週間経ってしまいました。。。入場料は大人200円、小学生未満は無料です。安くてびっくり!七面鳥です。2枚の写真で顔の色が変わっているのがお分かりになりますか(写真をクリックす...
きのこ栽培

きのこ栽培に挑戦! ~しいたけ・なめこの原木栽培1~

画像の袋、何だか分かりますか?これはきのこの種ゴマと呼ばれるものです。地元のホームセンターでは普通に売っています。都会では見かけないかもしれません。私もこちらに住むようになって初めて見ました。しいたけとなめこの栽培を成功させること!今までず...
田舎暮らし

黒姫、妙高、戸隠

おはようございます。今日はあいにくの天気になりそうです。。。一昨日に撮った写真です。中央の山が黒姫山、右が妙高山、左が戸隠です。大分暖かくなってきましたが、山の上にはまだまだたくさんの雪が積もっているようです。信州・黒姫ではこれからGWにか...
とっこやさん作業風景

杉一枚板テーブル・カウンタ材の写真撮影・ホームページ掲載を開始しました

信州・黒姫は今日、午後から天気が悪くなり雨が降るようなので商品の写真撮影を優先して行っています。今は先日加工を始めた杉一枚板を撮っています。カウンターや座卓、テーブルの天板として最適なものです。本日よりホームページにアップを始めます。ご興味...
とっこやさん作業風景

水目桜一枚板座卓 ~香川県のお客様の元へ旅立ちます~

水目桜一枚板座卓が香川県のお客様の所に旅立つことになりました。とっこやさんで製作した一枚板オーダー座卓が四国に行くのは初めてのことです。天板の木目模様が小川の流れのようです。天板上の穴は水面に浮かぶ木の葉といったところでしょうか?!天板の反...
消防団

消防団出初式の練習が始まりました

私の所属する消防団では今日から4月29日の「消防団出初式」に向けて練習が始まりました。出初式は全国的には1月にやることろが多いようですが、私の住む所では豪雪地帯のためか毎年この日に行っています。練習時間は朝の5:30~6:15。始めは開始時...